るるぶを無料で読み放題するおすすめ方法をご紹介します。
旅行ガイドブックの王道といえば「るるぶ」ですね!
電子版るるぶを無料で読む方法はいくつかありますが、なかでもおすすめなのはブック放題です。
ブック放題では国内版るるぶ47都道府県がすべて読めます。
もちろん、るるぶ沖縄も!
海外版るるぶは人気の旅先を中心に約30冊。
無料期間も1か月と長く、無料で読める冊数も多いです。
ブック放題は旅好きな方におすすめの電子書籍サービスと言えます。
今回の記事では、
- るるぶを「ブック放題」で読むメリット
- るるぶを「ブック放題」で読むデメリット
- 「ブック放題」の口コミ・評判
- 「ブック放題」のラインナップ
- 「ブック放題」の解約方法
についてお伝えします。
るるぶをタダで読み放題したい方はぜひチェックしてみてくださいね。
るるぶを無料で読み放題する方法3選!人気の沖縄ガイドブックも読める
まずは「るるぶ」を無料で読み放題する方法を、厳選して3つご紹介します。
簡単に表にまとめました。
月額料金 | 無料期間 | るるぶ冊数 | |
---|---|---|---|
ブック放題 | 550円 | 1か月間 | 約100冊 |
Kindle Unlimited | 980円 | 30日間 | 約80冊 |
楽天マガジン | 418円 | 31日間 | 約70冊 |
人気の沖縄のるるぶは3つともに読めます。
「ブック放題」は、るるぶ以外に、マンガも多く読みたい方にぴったりです。
「Kindle Unlimited」はるるぶ以外に、書籍も多く読みたい方に!
「楽天マガジン」はるるぶ以外に、雑誌も多く読みたい方におすすめ。
わたしは3つとも実際に使ったことありますが、すべておすすめの電子書籍サービスです!
旅行ごとに時期をずらしてお試しするのもアリ。
今回の記事では、読み放題のるるぶ冊数が多いので「ブック放題」を紹介していきます。
るるぶを無料で読み放題するおすすめの方法は「ブック放題」
ブック放題のポイントは、
- 利用料金の安さ(月額550円)
- 無料期間の長さ(1か月間)
- 無料るるぶの冊数の多さ(約100冊)
です。
このことから、るるぶを無料で読み放題するおすすめ方法はブック放題!
では、るるぶをブック放題で読むデメリットとメリットについて紹介していきます。
「ブック放題」でるるぶを無料で読むデメリット
- パラパラめくって読めない
- 書き込めない
- 目が疲れる
- バッテリーが切れると読めない
無料で読める、るるぶは電子版です。
「ブック放題」でるるぶを無料で読むデメリットは、電子書籍ならではの特徴です。
紙に本のように、パラパラめくったり、ページを折ったり、直接書き込んだりはできません。
ガイドブックにいつもメモしている方は、ちょっと不便に感じるかもしれません。
そのような場合は、無料の電子版で数冊試し読みしてから、気に入った紙のるるぶを購入すると無駄がありません。
また小さなスマホで読み続けると、目に負担がかかって疲れてしまいます。
心配な方はブルーライトカットフィルムや眼鏡を使って、目をケアしましょう。
電子書籍に不慣れな方は、慣れるまで電子版るるぶでは読みにくく感じるかもしれません。
ですが、一度使ってみるととっても便利で手放せなくなるはず!
今なら1か月間も無料で読めるので、ガイドブックは「紙の本のほうがいいな」と思っている方も、気軽に試してみてくださいね。
では次にメリットを見ていきましょう。
「ブック放題」でるるぶを無料で読むメリット
- 最新版のるるぶが読み放題
- 1冊約1,000円のるるぶが約100冊読める
- 国内版は47都道府県分!
- ダウンロードすれば、オフラインでもOK
- かさばらないので、持ち運びに便利
- スマホなどで、いつでもどこでも読める
- ついでにほかの雑誌やマンガも楽しめる
「ブック放題」でるるぶを無料で読む大きなメリットは、1か月間も最新版が読み放題ということ。
旅の計画段階から旅行中までたっぷり読めそうですね。
るるぶは1冊定価1,000円前後。
1冊読むだけでとってもお得!
無料期間後は月額550円ですが、それでも元が取れてしまいますね。
電子書籍なので、スマホやタブレットがあればいつでもどこでもすぐ読めます。
しかも事前にダウンロードしておけば、オフライン環境でも読めます。
飛行機などの移動中も気軽に読めて大活躍!
旅行中もかさばらず、荷物が減ることもうれしいポイントです。
旅行中も必要なときにすぐに見られて、役立つこと間違いなし!
旅行中にふと「近くの人気の飲食店が知りたい」と思ったときにも、電子版るるぶですぐに行きたい店が見つけられます。
本は重いので持ち歩きに向かないですし、ネットでイチから調べるとなると、意外と時間がかかるんですよね。
旅行中の貴重な時間を調べものに使うのはもったいない!
それから「ブック放題」は雑誌やマンガも無料で読めますよ。
無料期間中に解約すれば料金は発生しないので、気軽に試せますね。
るるぶを無料で読み放題できる「ブック放題」について
- 月額550円で読み放題!
- 雑誌350誌以上、マンガ30,000冊以上
- とくに雑誌において国内有数の電子書籍サービス
ブック放題は月額550円(税込)で、るるぶや雑誌、マンガが読み放題の電子書籍サービスです。
掲載されている雑誌やマンガは、新刊はもちろんバックナンバーまで読み放題。
- Androidスマートフォン
- iPhone
- Androidタブレット
- iPad
- パソコン
に対応しています。
ブラウザは1台、アプリは5台まで同時に読むことができてとっても便利です。
また端末に事前にダウンロードしていると、オフラインでも読めます。
ブック放題運営会社はソフトバンクが親会社の「株式会社ビューン」です。
もちろんソフトバンクユーザー以外の方でもだれでも使えます。
大手企業の関連会社が運営しているので、突然サービスが終了するような心配がなく安心ですね。
ブック放題の無料期間は1か月と長いこともうれしいポイントです。
では次にネットの口コミ・評判をチェックしてみましょう。
「ブック放題」のネットの口コミ・評判はどう?
「ブック放題」を使っている人の口コミや評判をネットで調査してみました。
Twitter(ツイッター)から集めたブック放題の感想ツイートです。
暇すぎてブック放題契約したけど雑誌いっぱい読めるのありがたい
— お し の (@oshinolocospoon) January 15, 2021
ブック放題がね、結構イイの揃えてるんですよ…..🤤
— 玄米 (@genmai58n) January 3, 2021
ブック放題が1番コスパいいと思う
— 7(なな)いるか ξ ・ェ・ ξ ξ (@na7iruka) December 12, 2020
雑誌は「ブック放題」で読んでいる。月500円で、iPadとパソコンで読める。当初は人気週刊誌は少なかったけど、よほど売れないのか、いまは文春もSPAもある。Newsweekがあるのが嬉しい。価格破壊っていうか、崩壊だよなあ、これ。
— 一色伸幸 (@nobuyukiisshiki) September 3, 2019
ブック放題、雑誌は色々あるけどマンガはちょっとマイナーなのが多いのね(´・ω・`)
— むっつりおやぢ (@LXIZ2PZJ5idN4Ds) December 12, 2020
久しぶりに国内外るるぶを見るためだけに契約したブック放題(月500円)を見直したら、漫画がむちゃくちゃ増えていた。R-18が男性向け女性向け問わず溢れまくってるけど、これ契約者に合わせてゾーニングはしてんのかな…?ならいいんだけど…
— のもん (@nom0nn) February 29, 2020
日頃から月額500円(税別)でいろいろ読める「ブック放題」を推してる僕。サイゾーとNumberとムーでもう元が取れ過ぎてるし、とりわけ国内外のるるぶ各誌が全部読めるのもすごくイイ。旅行に際し、もうガイドブック買う必要なんてないわけです。
— 友清 哲 (@tomokiyosatoshi) October 20, 2019
ジャニーズ、電子書籍解禁になったのかと思ってたけどブック放題だと見られるのとそうでないのがある〜
MYOJO全般や女性セブン、週刊朝日のSixTONESは普通に見られるけど、viviのWESTやGIRLの平野くんは見られない😭
基準はなんなんだろう?#ジャニーズ事務所
— erica🍎 (@ericayuto810) September 22, 2019
「楽天マガジン」「ブック放題」に限らないんだろうけど、雑誌のメインの記事が読めないのに何が読み放題か。連載漫画が読めないとか、グラビアにマスキングとか。
— KOZY (@KOZY39) January 10, 2021
やはり、るるぶ目的で契約している方も多かったです。
「雑誌の種類が多くて満足している」「月額550円は安すぎる」という口コミも目立っていました。
ネガティブな意見はマンガに関するものが多かったです。
マンガの種類は多いですが、鬼滅の刃などの今人気の作品はあまり取扱いがありません。
オトナ作品やニッチな作品、レトロな作品を中心に楽しめます。
また電子書籍サービスでは、稀に雑誌の特集の一部が読めないこともあります。
ジャニーズ事務所の方の写真がシルエットになるなど…。
これはブック放題だけでなく、どの電子書籍サービスでもあることです。
ネットの口コミや評判をみると、「ブック放題」は、
- 旅行好き
- 雑誌好き
- マンガ好き
の人にぴったりなサービスだといえます。
「ブック放題」のラインナップ!るるぶや雑誌・漫画も読み放題
- るるぶ約100冊
- 雑誌350誌以上
- 漫画30,000冊以上
ブック放題はるるぶ約100冊、雑誌350誌以上、漫画30,000冊以上と、大充実のラインナップです。
具体的なラインナップをご紹介します。
「ブック放題」るるぶのラインナップは約100冊と大充実
ブック放題で読める国内版るるぶ47都道府県すべてそろっています。
旅の計画をたてるのに重宝しますね。
海外版るるぶは約30冊!
人気の観光都市のるるぶはだいたい読むことができます。
1か月間も無料で読み放題できるのは、大きなメリットです。
るるぶ購入を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。
「ブック放題」雑誌のラインナップは人気雑誌はほぼそろう
ブック放題で読める雑誌は350誌以上!
- 週刊誌・実話・ビジネス
- 娯楽・トレンド・趣味・車
- スポーツ・アウトドア
- 男性ファッション
- 女性ファッション・美容
- グルメ・料理・女性ライフスタイル
メジャーな雑誌はほぼそろっています。
ブック放題はとくに雑誌好きな人におすすめのサービスです。
「ブック放題」マンガのラインナップは名作や旧作がたくさん
ブック放題で読めるマンガはととても量が多いです。
ラインナップの中心は旧作やオトナ向けの作品。
30,000冊以上もそろっているので、あなたもきっと読みたい作品が見つかりますよ!
「ブック放題」の解約方法はとっても簡単!いつでも解約OK
「ブック放題」の解約方法はとっても簡単です。
- 公式サイトの右上メニューの下のほうにある「退会はこちら」をタップ
- 退会手続きのページの下のほうにある「退会する」をタップ
- 「退会手続きが完了いたしました」と表示。退会完了
ログインして1分程度で解約手続きは完了します。
無料期間の1か月以内に解約すれば、料金はかかりません。
せっかくなら無料期間最終日まで「ブック放題」をたっぷり満喫して、読みたい「るるぶ」や雑誌、マンガをしっかりと楽しむのがおすすめです。
でも、もしも「解約するのを忘れそうで不安」だと思う方は、スマホのカレンダーなどに解約予定日をメモして、早めに退会手続きをすることをおすすめします。
無料でも読める!JTBパブリッシングの 「るるぶ」について
「るるぶ」とは知名度も人気も抜群の旅行ガイドブックです。
旅行会社JTBの子会社である「JTBパブリッシング」が出版。
定番スポットから旬の情報まで載っているので、初めての方からリピーターの方まで満足できる充実の内容です。
地元のるるぶを読んでも楽しめますよ!
ぜひブック放題の読み放題で、気になる地域のるるぶをたくさん読んでみてくださいね。
まとめ:るるぶを無料で読み放題するおすすめ方法は「ブック放題」一択
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
「るるぶを無料で読み放題!電子版をブック放題でダウンロード」についてお伝えしました。
ポイントは、
- 最新版のるるぶが読み放題
- 1冊約1,000円のるるぶが約100冊読める
- 国内版は47都道府県分!
- ダウンロードすれば、オフラインでもOK
- かさばらないので、持ち運びに便利
- スマホなどで、いつでもどこでも読める
- ついでにほかの雑誌やマンガも楽しめる
です。
るるぶは紙のガイドブックを買うと1冊約1,000円ですが、「ブック放題」は無料でたくさん読めてかなりお得です!
無料期間も長めなので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。
初月できちんと退会すれば、無料で人気の雑誌やマンガも読めて楽しいですよ。
ぜひ賢く活用して、旅行をめいっぱい楽しみましょう。