- バンコクでシミ取りレーザーしたいな
- 人気のマカリンクリニックについて知りたい
- 首イボのレーザー治療も気になる!
バンコクでは、シミ取りやホクロ取りなどのレーザー治療が気軽にできます。
タイは美容大国。
女性だけでなく男性もよくおこなっています。
わたしもシミ取りレザー治療をしようと思って、医院に行ってきました。
選んだ医院は、「マカリンクリニック(Makalin Clinic)」。
タイ人やバンコク在住日本人からも人気の高いクリニックです。
ところが、カウンセリングを受けると、シミ取りの前に、イボ取りが先だと言われました。
ガーン。
実は、アラサーになってから、顔や首に小さなブツブツが出現。
肌色かうすい茶色です。

年々増える首イボがコンプレックスでした。
ちょうどいい機会だと思い、イボ取りレーザー治療をすることに。
今回の記事では、
- マカリンクリニックのレーザー治療の流れ
- 顔と首のイボ(老人性イボ)取りレーザー治療の詳細
についてご紹介しています。
イボ取りの口コミ情報は少なくて、レーザー治療するか迷っている人もいると思います。

見た目が若返りました!思いきって治療してよかったです。
治療して数年経った今でも、とても満足しているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
在住者だけでなく、旅行者の方にもおすすめです。
イボやレーザーで悩んでいる方の参考になったら、とってもうれしいです。
- 顔や首のイボ(老人性イボ)とは?
- マカリンクリニックのセントラルワールド店でイボ取りレーザー体験した感想
- 【場所】マカリンクリニックの場所はバンコク中心部
- 【予約】予約なしで当日治療できる!メール予約も可能
- 【治療】マカリンクリニックのレーザー治療の流れ
- 【費用】マカリンクリニックのイボ取りレーザー治療料金は日本より安い
- 【お薬】処方薬だけでなく、マカリンクリニックの基礎化粧品も処方される
- 【経過】イボ取りレーザー(YAGレーザー)後の経過報告!施術直後から数年後まで
- まとめ:レーザー治療は来院1回でリーズナブルなバンコクの医院「マカリンクリニック」がおすすめ
- マカリンクリニック(Makalin Clinic)セントラルワールド店の詳細情報
顔や首のイボ(老人性イボ)とは?

顔の脂漏性角化症(治療後のため濃い茶色。治療前は肌色)
老人性イボとは、加齢とともに顔や首、体にできる良性の腫瘍です。
- 老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)
- 脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)
とも呼ばれています。
老人性イボのポイントを簡単にまとめると、
- 悪性ではない
- 人にうつらない(非ウイルス性イボ)
- 原因は加齢や紫外線
- 20代後半から出現
- 加齢とともに増えていく
- 大きさはバラバラ
- 色は肌色、褐色、黒色など
です。
遺伝の影響もあると言われています。

わたしは遺伝・加齢・紫外線すべてに心当たりがあります。
もっとしっかりと、紫外線ケアをしておけばよかったです。
老人性イボは、放置しても問題ないですが、気になる場合は治療します。
治療方法は、
- 液体窒素による凍結(保険適用)
- レーザー治療(保険適用外)
など。

わたしは、数が多かったこともあり、きれいに治るレーザー治療を選びました。
日本の病院では、費用も高く通院回数も多そうであきらめることに…。
しかし、バンコクでは気軽にリーズナブルに治療できました!
では、バンコクのマカリンクリニックで実際に治療したようすをレポートしていきます。
マカリンクリニックのセントラルワールド店でイボ取りレーザー体験した感想
マカリンクリニック(Makalin Clinic)でイボ取りレーザーしたときの
- 治療の流れ
- レーザーの料金
- 経過
- 感想
などをお伝えしていきます。
【場所】マカリンクリニックの場所はバンコク中心部
「マカリンクリニック」とは、バンコクに複数店舗ある人気の美容クリニックです。
わたしが治療したのは、バンコク中心部にある「セントラルワールド店」。
セントラルワールドの5階(元伊勢丹寄り)にあります。
地図はこちら。
BTSチットロム駅から直結しているので行きやすいです。
駅からは、徒歩10分弱でアクセスできます。
【予約】予約なしで当日治療できる!メール予約も可能
マカリンクリニックは予約なしで診療できます。
わたしは予約なしで行きました。
受付のスタッフの方のなかには、英語が話せる方もいます。

初回はカウンセリングだけ受けてきました。無料でした。
もちろん、電話やメール予約もできます。
電話は、英語も通じます。
メールは、
- Facebookのメッセンジャー
- LINE(@makalinclinic、mc_centralworldなど)
からおこなえます。
メール内容は、
- レーザー治療したい旨
- 希望日時
- 名前
など、簡単な英語の短文だけで大丈夫です。
【治療】マカリンクリニックのレーザー治療の流れ
実際に、レザー治療した流れについて説明していきます。
わたしは初診と治療を別日におこないましたが、もちろん同じ日におこなうこともできます。
初診のカウンセリングした日に、そのままレザー治療することも可能。
そのため、来院1回でイボをケアしたい方にもおすすめの医院です。

いきなりレーザー治療することに不安がある方は、まずはカウンセリングだけ行ってみてもいいかもしれません。
クリニックの雰囲気もわかるので、おすすめです。
カウンセリングだけなら、所要時間は30分強でした。
空いているときなら、すぐに案内してもらえます。
1.受付

予約なしで行きました。
まずは、受付でお姉さんに「予約してないです。レザーしたいです。」と伝えました。
すると、紙切れを渡せれ、名前や電話番号などを書くように言われます。
あとは、バンコクに住んでいるか旅行者か聞かれました。

旅行の場合は、1回の治療でおわるように調整してくれるのかな。
その後、奥の待合室でカウンセリングまでしばらく待ちました。
2.カウンセリング・診察

待合室にあるテレビ
名前が呼ばれたら、いよいよ診察。
さらに奥のお部屋でカウンセリングします。
とってもきれいなお姉さんが担当してくれましたよ。
「シミ取りがしたい」と言ったけど、「シミはそんなにないから、まずはイボ取りをしたほうがいい」とのこと。

イボも気になっていたので、詳細を聞くことに。
お顔と首をじっくりと観察しながら、詳しく説明してくれます。
英語で。
わからない単語があると、Google翻訳を使って理解できるまで説明してくれましたよ。
タブレットで写真付きの症例をいくつも見せてくれました。

分かりやすかったです。
料金は、施術部位のイラスト入りで、細かくメモして渡してくれました。
親切ですね。
治療は、今日でも後日でもいいとのこと。

思ったよりも高額だったので、少し考えて、後日治療することに。
3.洗顔・麻酔クリーム塗布

待合室のウォーターサーバーなど
いよいよ治療当日。
治療日の予約は、電話でおこないました。
受付をすませて、奥の待合室に行くとすぐに名前を呼ばれました。
メイクを落として、麻酔クリームを塗ってもらいます。

メイク落としは香りも落ちもイマイチだったので、できる限りすっぴんで行くといいかもしれません。
首までレーザーしたい方は、デコルテまで見えるトップスを着ていくとラクです。
麻酔クリームを塗ってもらったら、待合室へ。
30分ちょっと待ちました。
待合室には、飲み物や雑誌、テレビがあります。

Wi-Fiもありました。
ふたたび名前が呼ばれたら、麻酔クリームを落とします。
ティッシュでふいて、水洗顔。
次は、ついにレーザー治療。
4.レーザー治療・冷却

こちらの椅子の前に複数の施術室が
レーザー治療は、施術室でお医者さんがおこないます。

施術室は寒かったです。
寒くて震えていると、ブランケットをかけてくれました。
担当してくれたドクターは、私服姿の男性。
カタコトの日本語と英語で話してくれます。日本人がたくさん来るのでしょうね。
レーザーは、イボの部分のみ照射していきます。

麻酔クリームが効いている部分は痛くないです。
イボの大きさや深さによって、照射時間がちがいました。
ドクターは、とってもサービス精神旺盛!
麻酔クリームを塗っていないデコルテ付近もレーザーをうってくれました。

麻酔してないところはピリっと結構痛い。でもうれしい。
1つだけ大きめのイボもレザーしたのですが、そこは麻酔していても痛かったです。
レーザーの照射時間も長く、削られる感覚がわかり、ジリジリと痛みました。
レーザー照射がすむと、保湿クリームを塗ってもらって治療はおわりです。
とってもていねいにレーザーをあててくれたので、1時間以上施術室にいました。
長い。

その後は、ピリピリ痛む部分を氷で冷やしながらお会計を待ちます。
お会計時は、しっかりとレシートを確認してくださいね。
そのときに、お薬とスキンケアについても説明してくれます。
日本語訳もついていますが、質問があったら聞いておきましょう。
さいごに、2週間後に経過観察の診察予約をしました(予約前日には、確認の電話がありましたよ)。
ちなみに、受付から退店までは2時間半ちょっとでした。
【費用】マカリンクリニックのイボ取りレーザー治療料金は日本より安い

待合室のテレビ
マカリンクリニックのシミ取りレーザーは、3,000バーツ前後というネット口コミ情報をみて行きました。
わたしはシミ取りレーザーをするつもりで、多めに見積もっても、10,000バーツあれば足りるかなと思ってカウンセリングを受けました。
しかし、わたしがうけることになったイボ取りレーザーはもっと高額!
メモは紛失してしまったのですが、
- 深いイボ1つ(大きさは約5ミリ) 1,000バーツ
- 顔全体(数少なめ) 6,000バーツ
- 首(数多め) 9,000バーツ
- スキンケア代金 2,000バーツ
- ドクターフィー 100バーツ
こんなかんじでした。
わたしがうけたレーザーは、
Erb-YAGレーザーは、調べたところ一般的な炭酸ガス(CO2)レーザーよりも性能がよさそう。
ポイントは、
- 発熱が少ない
- 痛みが少ない
- 赤く腫れるダウンタイムも短い
です。
それならば、少々お高くても、いいかなと思いました。

きっと日本より安い。
ちなみにこちらがわたしのレシート。
トータル18,240バーツ(約62,000円)。
そこから、1,810バーツ(約6,000円)ディスカウント(ドクターフィーはディスカウントされません)。
現金で支払うと10%オフになりました。
お得。
支払った料金額は、16,430バーツ(56,000円)。

お高いけど、レーザーから2年ちょっと経った今も首イボは出現していません。あのときやってよかった。後悔なし。
今は、保湿と日焼け対策をたっぷりとして、イボ出現に気をつけています。
また何年か後に、イボで悩んだらレーザーでケアしようと思っています。
気になっている方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
【お薬】処方薬だけでなく、マカリンクリニックの基礎化粧品も処方される

処方されたお薬とスキンケア化粧品類
マカリンクリニックで処方されたお薬とオリジナル基礎化粧品類です。
保湿と日焼け止めアイテムが中心。
シルバーのパックに入った保湿クリーム類は、お肌がとってもぷるぷるになるので気に入りました。
日焼け止めは、イマイチ。
処方されるスキンケア系は、お断りすることもできるそう。
わたしは今回初めてなので、すべて購入しました。

次回以降、洗顔と日焼け止めは断ります。
次は経過報告です。
ちょっと見苦しい汚い写真もありますので、興味のある方のみ見てください。
【経過】イボ取りレーザー(YAGレーザー)後の経過報告!施術直後から数年後まで
ざっくりと経過をお伝えします。
施術直後は赤みもあり、ほんの少し痛いです。
数時間も経つと、痛みはなくなりますが赤いです。
翌日には腫れはひいて、色が濃くなり、かさぶたのようになります。

数日間はお化粧を控えるよう言われました。ゆっくり引きこもれる週末前にレーザーするといいかもしれません。
バンコクの街中では、レーザーしたであろう黒いプツプツが顔にあるタイ人をよく見かけますね。
1週間もすると、黒い部分の大部分がポロポロと取れて減っていきます。
2週間後には、黒い部分はすべてきれいになくなっていました。

施術後1か月後も、そして今もきれいをキープしています。
首イボの経過の写真はこちら。

レーザー治療前から治療後1か月まで
色合いがバラバラで見づらいですが、施術前よりも若々しい首元になったと思います。
レーザーすると、自分が思っていた以上の数のイボがあって、ショックでした。
写真以外にも、首の両サイドやうしろ、額などの顔全体…。

1,000個以上あったかもしれません。数え切れませんでした。
そして、2週間後に再診。
経過観察と追加のレーザー治療をしました。
料金は、残っていたイボ少しをレーザーして、スキンケアで必要なものをいただいて、1,000バーツ(3,400円)くらい。

治療から数年経った現在も、首イボは出現していません。
日々の保湿ケアのおかげかもしれません。
まとめ:レーザー治療は来院1回でリーズナブルなバンコクの医院「マカリンクリニック」がおすすめ

待合室は土足厳禁
以上、「バンコクのマカリンクリニックでのイボ取りレーザー治療」についてお伝えしました。
ポイントは、
- 日本よりリーズナブル
- 強い出力でていねいなレーザ照射
- 来院1回でもケアできる
です。
迷っている方がいたら、ぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。
スタッフの方は、外国人や観光客の対応に慣れています。
カタコトの英語でもOK。

ズボラなので、通院回数が少ないのもうれしいポイントでした。
タイ在住者だけでなく、旅行者にもおすすめです。
ぜひ興味がある方は、半日ほど時間をつくって行ってみてください。
治療後は紫外線対策が必須。
できる限り日焼けしたくないので、在住者の方は雨季、観光客の方は旅行最終日に治療することをおすすめします。

次こそシミ取りレーザーしたいです。
【随時更新】化粧品の無料サンプル・全員プレゼントまとめ【旅行に便利】
体の内側から紫外線ケア【飲む日焼け止めおすすめ3選】ヘリオケア等
【バンコク移住失敗談】数年暮らして感じたメリットとデメリットまとめ
マカリンクリニック(Makalin Clinic)セントラルワールド店の詳細情報
住所 | 999/9 ศูนย์การค้าเซ็นทรัลเวิลด์ ห้อง B505/2 ถนนพระราม1 แขวงปทุมวัน เขตปทุมวัน Bangkok 10330 |
地図 | GoogleMapで開く |
営業時間 | 10:30~20:00 |
定休日 | なし ※タイの旧正月ソンクラーン(毎年4月13日から15日)と年末年始は要確認 |
電話 | 02-613-1536 |
WEB | HP ・ FB |